フィトジアネーゼはヘアカラー後の残留ジアミンを取り除き、
ジアミンアレルギーの発症を予防するケア剤です。

ヘアカラーによって起こりやすくなる頭皮の問題。
白髪染めを含むヘアカラーの繰り返しは、
髪だけでなく頭皮にもダメージを与えます。
サロンワークでの頭皮ケアを見直しませんか?

不要な残留物を除去して、
すこやかな頭皮えを保ちます。

フィトジアネーゼは、アルカリカラー剤に含まれるジアミンなど不要な残留物を、 ヘアカラー後にシャンプーに混ぜて洗い流すことで、「頭皮トラブルを予防※」し、 ヘアカラーを楽しめる頭皮を保ちます。
※頭皮トラブルを完全に防ぐものではありません。

ジアミンを除去する10種類の植物エキス

  • モモ種子エキス(桃)
  • チャ葉エキス(緑茶)
  • ゼニアオイ花エキス(ウスベニアオイ)
  • シソ葉エキス(紫蘇)
  • ボタンエキス(牡丹)
  • セイヨウサンザシ 果実エキス(ホーソン)
  • サンザシエキス(花山椒)
  • マグワ根皮エキス(桑、ソウハクヒ)
  • カミツレ花エキス(カモミール)
  • ビターオレンジ 果皮エキス(橙、ダイダイ)

アルカリカラー後に、
シャンプー1プッシュ(約3mL)1回【A】
の場合と、
シャンプー1プッシュ(約3mL)+
フィトジアネーゼ3プッシュ(約0.3mL)1回【B】

を行った場合で比較したのち、残留ジアミン量を測定した。フィトジアネーゼを添加することで【A】の場合に比べて【B】の方が残留ジアミンを除去できる。

フィトジアネーゼはシャンプーや処理剤などに添加してお使いいただけます。

シャンプー添加で残留ジアミン除去

シャンプー
1プッシュ
(約3mL)

:

シャンプー
3プッシュ
(約0.3mL)

ヘマヘマ添加で
残留ジアミン除去+残留過酸化水素除去

処理剤
100mL

:

フィトジアネーゼ
10g

シャンプー添加で残留ジアミン除去

シャンプー
1プッシュ
(約3mL)

:

フィトジアネーゼ
3プッシュ
(約0.3mL)

ヘマヘマ添加で
残留ジアミン除去+残留過酸化水素除去

処理剤
100mL

:

フィトジアネーゼ
10g

香り無香料
使用方法髪をよく濡らして、シャンプー1プッシュに対し本品3プッシュを目安に添加したものを軽く泡立てて髪全体にのばします。頭皮をマッサージするように洗い、よくすすいでください。
ご注意◯頭皮に傷、はれもの、湿疹等異常があるときは使用しないでください。
お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。
◯赤み、刺激、色抜け(白斑等)、黒ずみなどの異常がでたら使用を中止し、皮膚科専門医等へご相談ください。
◯目に入った時は、すぐに水でよく洗い流してください。
◯乳幼児の手の届かないところに保管してください。
◯高温や直射日光をさけて保管してください。
◯天然成分配合により澱が発生したり、色や匂いなどに変化がみられることがありますが、品質には問題ありません。
成分水、BG、ヒドロキシエチルセルロース、モモ種子エキス、チャ葉エキス、ゼニアオイ花エキス、カミツレ花エキス、ボタンエキス、ビターオレンジ果皮エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、サンザシエキス、シソ葉エキス、マグワ根皮エキス、メドウフォーム-δ-ラクトン、γ-ドコサラクトン、グリチルリチン酸2K、アラントイン、レシチン、セテアリルアルコール、PEG-40水添ヒマシ油、ポリソルベート80、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、エタノール、グリセリン、トコフェロール、クエン酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン
販売名フィトジアネーゼ